Fun life styleのもっちーです。
今回の記事はエクセルのスパイクシューズについてです。
スパイクシューズは磯釣りで必須の道具であります。
しかし、年間通しても数回のみしか行かない方や磯釣りには行ってみたいけれどこれから先続けるか心配な方にとっては高価なスパイクシューズを購入するのは気が引けますよね( ;∀;)
確かにメジャーなメーカーから出ているスパイクシューズは軽く1万円を超えてくるものが多く、中には数万円するものまであります。
そんな思いを持った方にはこのエクセルのスパイクシューズをおすすめします。
エクセル スパイクシューズの履き心地、安全性
まずは一番大事である履き心地と安全性についてです。
この履き心地についてですが、やはり長時間着用し、長距離を歩くことを想定するのであれば、この履き心地は大切なポイントです。
履き心地が悪いと気になってしまうことはもちろん、靴擦れや足を痛めて今うことに繋がります。
安全性については細かく言うと岩をしっかりと捉え、滑りにくいか。そして不意なケガをしにくい作りになっているかです。
その点を踏まえこのスパイクシューズを見ていきましょう。

まずは滑りにくさに直結する靴底の作りについてです。
片足に29個のピンがあり、ソールの外側には波型のゴムがあるという作りです
私がこのスパイクを履いて滑りにくさという点で感じたことは十分な滑りにくい性能はあるということです。
普通に歩いていて少々の角度が付いている岩の上でもしっかりと岩をとらえて足場をロックしてくれます。
低価格なスパイクであるから滑りやすいということはありませんでした。ですので滑りにくさという点では十分なのではないでしょうか。
次に履き心地についてです。正直買った当初は格安な製品であるから履き心地は良くないんじゃないか。そんなことを思っていました。
しかし実際に履いてみると思っていたよりも履き心地は良く、快適に着用できています。
また、足首の部分にマジックテープのバンドがあるのでしっかりと足首をサポートしてくれています。その上そのマジックテープが靴紐の結び目を押さえる為、解けにくく、靴紐の端末が足に絡まってしまうといったトラブルが起きにくくなっています。
このような点から履き心地については十分良いと言える製品だと思います。
エクセル スパイクシューズのデザイン
なんだかんだ言ったってデザインはとても大切ですよね。釣りに向かう時にもデザインが良ければテンションも上がり、釣りをする際のモチベーションの向上に繋がります。
ということでこのスパイクシューズのデザインを見ていきましょう。

このようなデザインとなっています。
ブラックを基調とし、サイドにはホワイトの流線のラインが入っています。
私的にはシンプルでかっこいいのではないかなと思います。
釣り用シューズ特有の古臭さといいますか、昔ながらのデザインではなく今風なデザインではないかと思います。
このデザインに関しては人それぞれ好き嫌いがあるので一概にかっこいいとは言えませんが比較的デザインは良いのではないかなと思います。
エクセル スパイクシューズの耐久性
この耐久性についてですがやはり一番いいのは安くて長持ちするものですよね。
しかしそういう製品は少ないというのも事実です。
この製品の関しても共通することで、やはり耐久性が乏しいというのは残念なポイントです。
私はこのスパイクを2足購入し1足は履きつぶしました。
1足目の使用状況は月に5回の頻度で釣りに行き、約半年使用しました。
正確には約半年で安全に使用できない状態になってしまいました。
どこがはダメになってきたかというとまずは靴底のピンが擦り減りグリップが効かなくなりました。
それと同じ時期にソールが剝がれてきて着用できなくなりました。
それに比べ現在私が使用しているマヅメのスパイクシューズではまったく破損がないのでここは価格が安いだけのことはあるのかなと思います。
ですので、釣行回数が少ない方やこれから始めて長続きするか不安な方にはおすすめ出来ますが、長持ちさせたい方にはおすすめ出来ません。
併せてですが長持ちさせたい方にはマズメののスパイクシューズをおすすめします。
マヅメのスパイクシューズの良さはこちらの記事でまとめています。↓↓

エクセル スパイクシューズのその他機能
このスパイクは靴底のピン周辺が球状になっており狭い隙間が少ないので泥や土が詰まりにくく、洗ってすぐ取れるようになっています。
細かいポイントですが片付けがしやすいのは良いポイントです。

また、くるぶしの部分にチャックが付いている為、脱ぎ履きがしやすくなっています。
足が濡れているときには特に脱ぎにくくなっていますので、ここも良いポイントです。

エクセル スパイクシューズのサイズ感
このスパイクのサイズですが、表記ではこのようになっています。
- Sサイズが24.0~24.5cm、
- Mサイズが25.0~25.5cm
- Lサイズが25.5~26.0cm
- LLサイズが26.0~27.0cm
- 3Lサイズが27.0~28.0cm
このようになっています。
私は普段の靴は26.5~27.0cmですがLサイズ(25.5~26.0cm)がぴったりなサイズです。
このことから普段の靴から1cm落としたサイズを基準とすればいいと思います。
まとめ
今回エクセルのスパイクシューズについてまとめました。
耐久性は少し乏しいものの価格や安全性、デザイン等を総じてみれば大変良い商品であると思います。
この釣りを始めたい方や釣行回数が少ない方にはおすすめできる製品です。
スパイクシューズの購入を検討している方の参考になればなと思います。
最後まで読んでいただき有難うございました。

コメント