Fun life styleのもっちーです。
今回の記事はコールマンホットサンドイッチクッカーインプレです。
このホットサンドメーカーを選んだ経緯
私がこのホットサンドメーカーを購入した経緯は見た目がオシャレだったからです。
様々なホットサンドメーカーがある中でホットサンドメーカーの外観、出来上がったホットサンドの形や焼き目がなんともお洒落だなと感じました。

良いポイント①使い勝手が良い
このホットサンドメーカーは分離式になっており、食材を乗せやすくなっています。また分離式となっているので洗いやすく、汚れきちんと落とすことが出来ます。
また、内側がノンスティック加工されている為、食材がこびり付きにくくなっています。
取っ手も取り外し可能となっている為、コンパクトになり、専用の収納袋が付いているので持ち運びもしやすくなっています。

良いポイント②ランタンの刻印がオシャレで可愛い
このホットサンドメーカーの最大の特徴が焼き目でランタンの焼き目が付くことです。
同じホットサンドを作るのであれば見た目がオシャレなものが良いですよね。
この刻印が付くのは柔らかいものを焼いたときです。例えば食パンはもちろん、大判焼きや肉まんを挟んで食べている方もいるみたいです。遊び心があって良いですよね!(^^)!
アウトドアでの使用でも自然に馴染むデザインであり、キャンプなどにもってこいであると思います。
良いポイント③出来上がった時の形が三角でオシャレ
多くのホットサンドメーカーは出来上がった時の形が食パンの形そのままでありますが、このホットサンドメーカーは正方形の形の中に対角線でプレートがあるため、出来上がった際斜めに半分に焼き目が付き、その焼き目に沿って切りやすくなっています。
この形が他のものと差別化出来て、お洒落だなぁと感じます。
また、三角であるので食べやすくなっています。

まとめ
いかがだったでしょうか?今回 コールマンホットサンドイッチクッカー についてインプレしました。
私はアウトドアシーンはもちろん、家でもたまに時間に余裕がありオシャレなモーニングを食べたいなと思った時にもこのホットサンドメーカーでホットサンドを作っています。
それくらいお腹も心も満足させてくれる商品であるので皆さんにもオススメします。
皆さんもオシャレなホットサンドを作ってみませんか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント