Fun life styleのもっちーです。
今回の記事はmazumeスパイクシューズについてです。
私は磯での釣りの際、このmazumeスパイクシューズを着用しています。
磯釣りでの必需品であるスパイクシューズの購入を検討している方の参考になればなと思います。
mazumeスパイクシューズの良い所①滑りにくい
このスパイクシューズは他のスパイクシューズに比べて靴底のピンがとても多く、しっかりと地面を掴めます。
また、ピンの素材がタングステンという固い素材で出来ている為、岩にこの硬いピンが噛み滑りにくくなっています。
私の釣りスタイルは地磯まで山や崖を長距離歩くことが多いので足元の地質は土であったり岩であったりと様々な地質に対応しなければいけません。
こういうシーンにもこのスパイクは活躍します。岩だけでなく土や枯葉の上でもしっかりと地面を掴むので滑りにくいと思います。
mazumeスパイクシューズのピンはこういう風になっています。長期間使用しているので痛み等ありますがお許しください。↓↓

このスパイクシューズの滑りにくいという特徴は他のスパイクシューズに比べても優れており、安心して釣りをすることが出来ます。
mazumeスパイクシューズの良い所 ②耐久性
私はこのスパイクの前に格安のスパイクシューズを着用していました。
その格安スパイクは履き始めてすぐは問題なく使用出来ていましたが、大体月に5回ほどの釣行回数で3か月程度を過ぎた時、ピンが減り、滑りやすくなってきました。
また、ソールがめくれて履けなくなってしまいました。
しかしこのmazumeのスパイクシューズは1年ほど着用しても多少の傷と痛みのみでほぼピンは減ってきておらず、他の破損も特にありません。
ちなみに1年ほど履きこんだmazumeのスパイクシューズはこんな感じです。↓↓

mazumeスパイクシューズの良い所 ③履き心地
私の釣りスタイルは地磯まで山や崖を長距離歩くことが多いので基本的に足がとても疲れます。
しかし、このスパイクはソールが適度に固いので、尖った岩の上を歩いても突き上げ感が少なく、足の裏が痛くなりにくいです。
また、少しハイカットであるので、足場が悪い所を歩いても足首がぐらつくのをサポートしてくれるので大変疲れにくいです。
地磯での釣行が多い方やヒラスズキゲームなどの歩く距離が多い釣りをする方にはおすすめします。
まとめ
このスパイクシューズは大変人気で売り切れも多い製品です。価格についてですが公式ホームページでは税込25,300円です。店頭ではもう少し安かったです。
安価なものがたくさん出ているということもあり少し高く感じますよね。
しかし、安全性、耐久性、快適性をトータルで見ればこのスパイクシューズが本当におすすめです。
スパイクシューズの購入または買い替えを検討している方はぜひこのスパイクシューズを手にしてみてください。とても良いですよ!(^^)!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント